日本のゴルフ場の活性化について個人的に15年間の趣味を通じて感じたことを述べさせてもらいたいと思います。
今ゴルフの人口減少が団塊世代のゴルフの引退とともに急激に進むと言われています。
ジュニア世代をどうゴルフに引きつけていくかが大きな課題ですが、他のスポーツも同じような課題を抱えていて活性化に努めています。その中でゴルフが不利なのが環境、つまりインフラをを整備しなければゴルフを始められないと言うポイントになります。ここからが私の考えるゴルフの活性化ですが日本のゴルフ業界が一体となり、もっと安く子供にプレイをさせてあげる環境整えてはどうでしょうか。特にパブリックのゴルフ場においては年齢によっては開放日を設けるなどとにかくゴルフに触れてもらう機会を作る事は非常に大きなポイントになってくると思います。
さらにプロゴルファーも子供の視点に立って一緒にプレイをすることでゴルフを身近に感じてもらうことも重要ではないでしょうか。現状、子供たちからゴルフは遠い存在にあると思います。